SMART BASEBALL!

ある野球好きのブログです。

打席の立ち位置について その2

前回の続きです。

今回はホームベース寄りの立ち位置と離れる立ち位置について、考えてみましょう。

ホームベース寄り
メリット
①外の球が打ちやすくなる
多くの投手は外中心の配球になる。ホームベースに寄ることで、その配球を攻略しやすくなります。
②投手がインコースに投げにくい
打者側に外れると、死球になりやすいため、投手にプレッシャーがかかりやすくなります。

デメリット
①内の球が打ちにくくなる
インサイドいっぱいはもちろん、やや真ん中周辺の球も体の近くの球に感じるので、芯を外して詰まったり、窮屈な打ち方になりやすい。
②外を追いかけてしまう
外にやや外れているボールも、届く感覚なので、実際はボール球でも、打ちに行くことが多くなる。逆に打てると感じる外の球をボール球であるが故に、見逃してしまう。(技術の向上につながらない)
③前さばきになる
近く立つと、詰まるのをいやがり、ポイントを前に置いて降りがちになるので、ボールの見極める判断も、それに伴い速くなります。

離れて立つ
メリット
① 内がさばきやすくなる
当然ですね。
②ボールを長い時間見られる
ベースから離れて立ち、前でさばこうとすると、届きません(特に外)。よって、ボールをより引き付けて打つことになります。
③打撃技術が上がる
これは持論になりますが、離れて立つと、特に外や低めの球は、より体をホームベース方向に倒しながら打つ必要があります。この動作はメカニクス的にも理にかなった動作であると言えますし、引き付けて打とうとすると体の内側まで呼び込んでボールを打つ必要があるので、そういった技術も身についていきます。

今回のまとめ
どちらもメリットデメリットはありますが、アマチュア野球は外を広くとり、また使用するバットも詰まってもある程度力があれば飛びます。戦略的にも結果も出やすいでしょう。

しかし、本当に打者として成長したいのなら離れて立つという選択をするべきだと思います。本物の技術には、「適度な距離感」は必要ではないでしょうか?

みなさんはどう思われますか?

それでは、今日はこの辺で。

シーユー!