SMART BASEBALL!

ある野球好きのブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

一死三塁 パート2

昨日の続きです。 昨日は一死三塁の攻め方を ①強打 ②叩き ③スクイズ ④エンドラン ⑤セーフティスクイズ ⑥ギャンブルスタート ⑦ホームスチール にわけ、③まで考察しました。 今日は④から。 エンドランですが、軟式野球ではわりかしポピュラーな作戦ではないか…

一死三塁

今日はランナー1死三塁がテーマです。 ランナーをあと1つだけ進めれば1点得点できる場面。アウトを引き換えにしても色々な作戦を考えられている人もいると思いますが、あらためて冷静にメリットデメリットも含めて考えていきたいと思います。 1死三塁。 …

ホームスチール

今日は、単独でのホームスチールの有効性を考えてみたいと思います。 ホームスチールを狙う場面としたら、 ・1点の重みがある状況。 ・打者の打力が低い。 ・走者の走力が高い。 ・バッテリーの警戒度が低い。 こんな場面が適しているでしょう。 ホームスチ…

守備力を高めるノック

野球は相手より点を多くとったほうが勝つスポーツ。 よって攻撃面も重要ですが、守備力も勝敗をわける大きなポイントになります。 そして、守備の目的は ①得点を防ぐ ②アウトを奪う です。 この2つの目的を、TPO(イニング、点差、相手の打順など)に応じ…

2番最強打者論

お久しブリッジ 皆さんはどんな考えで打順を組まれていますか? 4番にチームの中心打者を組み、1番に俊足巧打、2番にバントやエンドランなど器用なつなぎ役、3番5番には4番の次点になる打者を入れる、というのが一般的な組み方でしょうか? 今日は私の…

あごと目線と胸の張り

今日は投球時の技術ポイント「胸の張り」についての考えを記そうと思います。 チームにうまく胸の張りを作れない選手はいませんか? 投球の時の胸の張りって重要ですよね。 特に腕を加速させる局面で、この動きが出ていないと、体幹の回旋もうまく発揮できず…

股関節の使い方

バッティングにおける股関節の使い方について 思いついたので、メモとして残します。 野球の動作における回転局面でキーとなる下半身の使い方とは、股関節の入れ替えだと考えます。 その場で両足を軽く広げ、左右の股関節を交互に前に出して見てください。 …